8月7日(木) 19:30~ 自由診療における電子カルテの有効活用法についてウェビナーを開催します!『【自由診療の電カル活用術】予約管理×データ分析で稼働率・収益を最大化』クリニックの稼働率や収益を最大化させるためには、予約管理をしっかりと行い、蓄積されたデータを分析して改善していくことが必須になります。本セミナーではクリニック経営支援のプロが、クリニックの稼働率や収益の最大化を実現するために、どういう指標を見ながら経営すべきなのかを伝授します!▼こんな方におすすめ・クリニックの売上を最大化させたい方・クリニックの稼働率を向上させていきたい方・クリニックの予約管理において効率の良い方法が知りたい方・クリニック運営におけるデータ分析を学びたい方・分析ツールやコンサルティング会社の選び方に迷われている方▼開催概要『【自由診療の電カル活用術】予約管理×データ分析で稼働率・収益を最大化』日時:2025年8月7日(木) 19:30~20:30形式 : Zoomウェビナー参加費用:無料参加方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内いたします。※同業他社様・クリニック非関係者のご参加はお断りさせていただく場合がございます。主催:株式会社B4A協業:株式会社船井総合研究所▼登壇者プロフィール朝日 伶 氏株式会社船井総合研究所 / 医療支援部 皮膚科・美容皮膚科チームリーダー慶應義塾大学理工学部卒業。新卒で船井総合研究所に入社。皮膚科・美容皮膚科専門コンサルタント。集患対策を軸にコンサルティングを展開。集患に留まらず、業務効率化やスタッフマネジメントにも定評がある。短期的な売上UPだけに焦点を当てるのではなく、長期的に価値あるクリニック形成や院長・スタッフ・患者様を幸せに導く事に重きを置いている。岩﨑 祐真株式会社B4A / クライアントパートナー大学卒業後、化学メーカーの繊維事業部にて法人営業に従事、欧米中エリアでの販売拡大や新規ビジネス創出に注力。B4A入社後はセールスとしてクライアントへの営業活動を担当するほか、パートナー企業の開拓/関係深化によるアライアンス強化も担う。