2月20日(木) 19:30~ 昨年開催し大好評だった「B4A Summer Summit 2024」のセミナーをアーカイブ配信いたします!『競争激化時代で勝ち抜く!美容皮膚科における経営戦略』美容皮膚科はクリニック数もユーザー数も増加が続き、競争が激しさを増しています。美容皮膚科の経営は、美容外科のようなドクターの手技による差別化が難しいため、独自の戦略が必要です。本セミナーでは、今注目を集める美容皮膚科の先生2名に、差別化や集客のコツ、リピーター獲得の工夫などについてお話を伺いました。美容皮膚科で安定的な経営を続けるためには、どのような視点が求められるのかを詳しくお伝えします。下記リンクよりぜひお申し込みください!▼こんな方におすすめ・新規開業予定の方・美容皮膚科の経営に携わっている方・集客のヒントを知りたい方・更なる売り上げアップを目指している方・オペレーションの無駄やコストを削減したい方・新たな予約システム・電子カルテの導入を検討している方▼開催概要B4A Summer Summit 2024 セミナーアーカイブ配信『競争激化時代で勝ち抜く!美容皮膚科における経営戦略』日時:2025年2月20日(木) 19:30~20:15形式 : Zoomウェビナー参加費用:無料参加方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。※なお、同業他社様・クリニック非関係者のご参加はお断りさせていただく場合がございます。▼登壇者プロフィール小西 和人 先生SUBCLi / 芦屋美容クリニック 理事長形成外科専門医、美容外科医。神戸大学にて形成・美容外科診療に10年間携わる。2009年12月より神戸大学と連携する美容外科クリニックに 開業から4年間従事。2014年1月、芦屋美容クリニックをオープン。現在は芦屋美容クリニック芦屋本院、銀座院、&ABCクリニックを運営しており、月額定額制の美容医療サービス「SUBCLi(サブクリ)」を展開している。過度な手術よりも「自然なキレイさ」を引き出すことを心がけている。世良 融子 先生SERA BEAUTY CLINIC / 院長 大学病院の泌尿器科・婦人科を経て、大手美容外科クリニックの部長へ就任歴あり。大手クリニックでありながら、じっくりと時間をかけるカウンセリングスタイルを徹底しており、男女ともに患者目線の丁寧な提案・治療をすることに定評がある。女性の肌や身体だけでなく『心』に寄り添った美容施術が大人気で、マイクロニードルRF治療のひとつである『ポテンツァ』流行の火付け役として有名。ポテンツァ実績による影響だけでなく、持ち前の大衆に好かれる人柄や接遇力が話題となり、メディアへの出演実績も多数。2024年 SERA BEAUTY CLINIC を開業。▼ファシリテーター植松 正太郎株式会社B4A / 代表取締役CEO大学卒業後、金融持株会社や医療系のメディアを経て2015年にゲノム医療をテーマにした企業を設立・CEO就任。その後、複数社の経営を経験し、2021年にB4Aを設立。代表取締役に就任。