昨年9月にオープンしたメゾンザビューティークリニック。クリニック名には「十人十色の美しさと自信を生み出す『メゾン=場所』でありたい」という思いが込められています。また、レインボーカラーを使用したブランド・アイデンティティは「ジェンダーレスでエイジレスな個人が輝く」という時代性を反映しており、大人の男女がそれぞれのライフスタイルの中で『生涯通い続けられる』美容クリニックを目指しています。今回はクリニックを運営業務をおこなう桜井竜佳様に、B4Aの導入理由や活用状況、クリニックの展望についてB4A代表の植松がインタビューしました。ーメゾンザビューティークリニックのコンセプトを教えてください。当院は、ブランドのロゴのところにもある通り、レインボーローズを使っておりまして、十人十色のオーダーメイド治療を目指しています。肌診断やカウンセリング、医師の診察を経て、患者様一人ひとりに本当に合ったものを提供していきたいと考えております。B4Aのリアルタイム予約機能を高く評価ーメニューを見させていただいて、ピーリング剤の多さにもコンセプトが表れていると感じました。はい、ありがとうございます。ピーリング剤はかなり多く取り揃えており、今8、9種類くらいご用意しています。ひと口にピーリングといっても色々種類があって、悩み別に適したものがあるので、色々入れさせていただいています。ー誰でも通えるよう、日常使いできるよう、その上で色々な人に合わせたオーダーメイド治療をするといったコンセプトもお見受けしました。実際に運営されて、お客様の集客状況や、客層はどのような現状でしょうか。もともとは美容医療をより身近なものにという思いがあり、その上で一生通い続けられるところにしたいという思いを込めて、コンセプトを作らせていただきました。現状、色々な属性の方が来てくださっています。もちろん毎回来てくださる方ばかりではないですが、色々なクリニックに行かれた上で当院を選んでくださったお客様もいます。通いやすく、また来たいと思ってもらえるようなクリニックに徐々になってきているのかなと思います。ープロモーションをどんどんしていくというよりかは、一人ひとりのお客様に向き合うことに注力しリピート率を上げていくようなイメージでしょうか。そうですね。ーメゾンザビューティークリニックはクリニックとしてのコンセプトで勝負しておられるようにお見受けしたのですが、このような理解でよろしいでしょうか。ご認識の通りです。ここは銀座院としてオープンしましたが、これから日本全国などより大きくすることも見据えております。ー楽しみにしています。医師の方が前面に出ないということはオペレーションエクセレンス重視で、スタッフの皆さんが重要になってくるのかなと推察しますが、その中でB4Aのようなプロダクトを導入いただいた理由を教えていただけますか。コンセプトのところでもお話しさせていただいたんですが、やはり「通いやすさ」は一番大事にしたいところの1つだなと思っております。美容医療のクリニックを探す上でネックとなるのが予約の取りにくさの部分だなと感じているので、B4Aのリアルタイム予約機能に関してはすごい魅力的に感じています。ーありがとうございます。スタッフの方は、B4Aのようなシステムを初めて使う方が多いのでしょうか。当院は経験者かつ経験年数に縛りを設けて採用を行っているので、皆さん色々なシステムを使ったことがある方が多いです。ー色々なシステムを比較検討した上で、リアルタイム予約機能などの他社にないポイントをご評価いただきご選定いただいたという訳ですね。その通りです。ーありがとうございます。実際に業務をやられている中で、おもしろい、使いやすい、便利だなという機能は他にありますか。予約枠を機械やスタッフと紐づけられるところがすごく便利だなと思っており、重用させていただいています。一見空いているように見えても機械が埋まっていたり…というのはよくあることかなと思うので、予約枠を機械に紐づけられるのは管理する上でもやりやすいです。また、ダブルブッキングになってしまうこともないので、当院としても患者様にとってもすごく良い点だと思います。日々のオペレーションに役立つ機能が次々リリースされるー実際に日々の業務でB4Aをご利用いただく中での感想やご意見を伺えますでしょうか。はい。患者様が即時予約システムで予約を取って頂くと、その状況がすぐに反映され、確認できるのは見やすく助かっています。最近リリースされた、同時施術が可能・不可能なメニューを登録できる機能はすごく便利だなと思いました。こちらから説明しなくても患者様が、例えばピーリングとポテンツァは同時に予約できないということをシステム上で見て分かるので、非常に便利だと思います。また、同意書も全部アップロードできるようになっていて、ペーパーレスに役立っています。患者様に今までだと同意書、見積書等を全部お渡ししていましたが、紙の無駄にもならないし、患者様もいつでも見たいときに携帯等で見られるようになりました。紙だとスキャン、アップロードの時間が必要になるので、効率が上がりました。加えて、患者様へ渡し忘れを防ぐことにもつながっています。このほか、予約のページの「本日の連絡」を活用しています。シフトと予約状況が同じ画面で見られるので、予約の電話応対の時に誰が出勤してたかすぐ確認したいときや、看護師の出勤人数に合わせて予約の取り方を考えるときに助かります。B4Aスタッフからのレスポンスも迅速で安心ー新しい機能を細かくキャッチアップしていただいて、ありがとうございます。プロダクト以外では、カスタマーサクセスや機能リリースの度にヒアリングし機能を改善することにも力を入れています。ちょうどそのお話をさせていただこうと思っていました。「本当にすばらしい」と感じています。当院のスタッフから出た意見を一つひとつ汲み取っていただき、それに対してしっかりお答えいただいて、実際の機能にも落とし込んでいただけているので、本当に助かっています。エンジニアさん、クライアントパートナーさんも、チャット等でレスポンスをすぐいただけるので安心して利用できています。ーありがとうございます。色々前向きにご評価いただいているポイントをお話しいただきましたが、今後に向けてこういう機能があるともっと良くなる、ここを改善して欲しい等、もしあれば教えて頂きたいです。たとえば当院のスタッフだと、常勤のスタッフもいますが、アートメイクは先生の出勤日や施術時間も決まっているので、そのシフト調整を一括でできたら使いやすいかなと。1回設定したものを一括で登録できるような機能があると良いなと思いました。ー日々の運用の中での感想や課題点があれば、今後も気兼ねなくおっしゃってください。メゾンザビューティークリニックさんの更なる発展に少しでもお力添えできるよう、努めて参ります。本日はありがとうございました!