2022年11月にオープンしたルイクリニック。医師自ら患者様と一からカウンセリングを行うことで、安心して相談できる環境を整備するとともに、ハイレベルな技術の提供で安心して受診していただけるクリニックを目指しています。今回は小松塁院長に、クリニックのコンセプトやB4Aの利点についてB4A代表の植松がインタビューしました。ー先生のこれまでの経歴を教えてください。最初は大手美容外科に入り、その後中規模の美容外科に移りました。そこで様々な施術、特に糸リフト、あとは脂肪吸引などを学ばせていただきました。その後「これからは自分でやっていこうかな」と思い立ち、2022年の11月に開業しました。ーそうなると、ルイクリニックの得意とするメニューは糸リフトなどですか。そうですね。前のクリニックで、糸リフトはかなりやってきたので、力を入れています。あとは、目元の施術。二重手術が一番ハードルが下がっているので、需要は多いと思います。逆に言うと二重をやっているクリニックさんは沢山あるので、二重以外で目元に華を持たせる、タレ目形成や目尻切開などにも力を入れてやっています。地域の「かかりつけ」を目指し、医師自身が患者一人ひとりに丁寧に向き合う診療をー二子玉川での開業に理由などはありますか。たまたま良い物件を見つけたというのもありますが、街自体も大きく、そして開発途中でもあるという点も良いなと思いました。銀座や新宿、渋谷などで開業するよりも、自分自身も新しくスタートする身として一緒に成長していくには良い場所かなと。それと、世田谷区の人口も多いと思うので、住んでいる方々が通いやすく、かかりつけになってくれるようなクリニックを目指そうということで選びました。ー今も「かかりつけ」というワードが出ましたが、改めてルイクリニックのコンセプトを教えてください。「本当にかかりつけになれるクリニック」ですね。私が自ら、カウンセラー無しで患者様と最初からお話しをするので、一般診療と近い感じで通っていただけるというところも特徴だと思います。ー通われている患者様はどんな方が多いのでしょうか。ほとんど新規の患者様です。クリニックの前を通って、看板を見て、「何だろうな?」という感じでパンフレットを持っていてくれたりとか。後はGoogle検索をして、口コミチェックをしていただいて、それで来たという方が多いですね。いきなりバーン!と来院が増える感じは無いんですけれども、ゆっくり浸透していっているなと実感しています。ー一人ひとりの患者様に、先生自身がかなり丁寧に向き合っていらっしゃいますよね。カウンセリングも長いですよ。小一時間は話しますから。地域の方々のかかりつけになるには信頼関係が非常に大事だと思うので、私のことを知らないのにうちを選んで来ていただいた患者様と、しっかり話すことで「ああ、大丈夫そうだ」と思っていただけるようにしています。ーそうすると、患者様に向き合う時間を確保するためにも、雑務に割く時間はなるべく少なくしたいですよね。ちなみにスタッフさんは今何名いらっしゃるんですか?スタッフは、事務方が1人とナース2人の計3人ですね。ーものすごく少人数ですね!今までお伺いした中で一番少ないです。B4Aを活用して業務をかなり効率化していただいているのかなという印象です。はい、その通りですね。スタッフと常に連絡を取れる環境があるのがB4Aの良いところーB4Aの選定理由を教えてください。今までのクリニックで使っていたカルテの方が、親近感もあるし、扱いやすいだろうなという思いもありました。ただ前のクリニックで使っていたシステムが、基本的には紙で書いたものをそこに読み込ませる、という感じだったのですね。元々保険診療をやっていたことがあり、保険のカルテはデジタルで直接打ち込むパターンだったので、同じように直接打ち込める電子カルテということでB4Aを選びました。写真の保存も出来て良いなと思いました。ー直接入力できるカルテという意味では、他の電子カルテも同じだと思いますが、中でもB4Aをお選びいただいた理由は何かありますか。最初にオンラインでお話した時、空気感が良かったんです。すごくうちとマッチする感じがして。正直機能面よりもそこが大きかったかもしれません。ーありがとうございます!そういう理由だったとは初耳でしたが、嬉しいです!実際に使用してみていかがでしょうか。初めて使うツールなので、もちろん最初は「これどうするの?」という場面もありましたが、慣れてくるとスムーズに使えるようになりました。一番良いのは、B4Aのスタッフと常に連絡が取れるという環境ですね。これはB4Aの良いところとして、大きい部分かと思います。あまり大きい組織とかだと、質問しても「ちょっと待っていてください」みたいな感じがありますけれども、B4Aは連絡するとすぐにレスポンスしていただけるので、凄く助かっています!まずは二子玉川でNo.1を目指して、アップデートを続けたいー今後の展望についてはいかがですか。この世田谷区の、特に二子玉川で、「美容クリニックといったらルイクリニックだよね」と言われるクリニックを目指しています。まずはこの土地で沢山の患者様に来ていただいて、美容医療に慣れていただきたい。そんなにハードルの高いものではないし、変な事でもないんだよ、というのを知っていただきたいなと思っています。ー今後B4A導入を検討される方に、メッセージをお願いします!何かをやり始める時ってどうしても前のことを引っ張ってくる方が多いと思うのですが、一度思い切って全く新しいものへチャレンジしてみた方が、意外と良かったりすることもあると思います。慣れているものを使っていると惰性でこなしてしまうところもあると思うのですが、新しいものに向き合うと、改めて一から自分でより良いかたちを考える機会ができるのでおすすめです。アップデートしていくという点で、B4Aは対応が素晴らしいので、そういった形で使っていただくと良いんじゃないかなと思います。ー素晴らしいコメントをありがとうございます。今後ともチーム一丸となって、ルイクリニックさんの更なる発展にお力添えできるよう、努めて参ります。本日はありがとうございました!