名古屋にあるシンデレラ&ダヴィンチクリニックは、「その人本来の魅力を、最小限の手術で開花させること」を真剣に追求し続けることに注力しており、常に最先端の技術提供を目指しているクリニックです。今回は広報の南部 真友子様とカウンセラーの畑 伶奈様に、B4Aの導入理由や活用状況についてB4A代表の植松がインタビューしました。ーシンデレラ&ダヴィンチクリニックのコンセプトを教えてください。当クリニックのコンセプトは、患者様に最善の治療法を提案し満足していただくことです。また、押し売りなどは絶対にせず、ノンストレスで通っていただけるような方針で運営しています。ー今や、毎日たくさんの患者様が来院される人気のクリニックですが、他のクリニックさんに比べて優位性のある要素はどのような点だったのでしょうか。オープン当初、二重の自然癒着法をメインで展開していましたが、名古屋で他に自然癒着法を行えるクリニックがなかったことと、価格も良心的であった点だと思います。ーお二人が院内の仕組み作りなどされていると思いますが、オープンから今に至るまでのエピソードはありますか。院長含め私達も美容クリニックの立ち上げは初めてだったので、患者様に対するマニュアル、院内のマニュアル、スタッフに対するマニュアル、とすべて一から作っていくことが大変でした。オープンしてから問題が発生してマニュアルを変えることもありましたし、最初は手探りでやっていきました。他社からの乗り換えでトラブルが解決。お客様への迅速な対応と確実な予約枠管理を実現ー最初は保険系のカルテを導入されて、その後B4Aに切り替えていただきましたが、どのような経緯だったのでしょうか。当初多くの美容クリニックさんが使っているからという理由で大手のDXツールを導入しましたが、動作が遅い、勝手に予約が入ったり逆に消えたりするなどの不具合が発生するなどのトラブルが多かったんです。あとはシステムの設定が複雑でわかりにくく、問い合わせをしても土日・祝日は回答がないことでフラストレーションが溜まっていました。何か他に良いシステムがないかと考えているときにお電話をいただいて、今に至ります。ーちょうどシステムを改善したいと感じられていたときに、たまたま弊社からアプローチさせていただいて、お話を聞いていただけたのですね。ありがとうございます!実際ご利用いただいて、良かった点はありますか。やっぱり先ほどの大手DXツールで生じていた問題がなくなり、ストレスが減ったことです。何か気になることがあっても、連絡するとすぐに対応していただけるので安心です。クリニックは基本的に土日祝日関係なく営業していますので、そういった時すぐにお返事をいただけるのは、非常に安心感があります。機能面では、以前、予定が定まっていない患者様が余分に枠を押さえてしまうケースがあり、機会損失が生じてしまっていたのですが、B4Aの担当者と相談して一人の患者さんが同時に取れる枠の上限を設けられるようにしていただいたことで問題を解消できたことがあります。他にもたくさん良い点があるのですが、特にiPadで操作できるようになったことで患者様の目の前で予約をとれるようになり、時間の効率化につながりました。ペーパーレスでコスト削減にもつながっています。あとは患者様から、ウェブ予約が簡単でありがたいと言っていただけることが多いです。気軽にネットで予約ができるようになったことで美肌治療を受ける患者様が増えてきたのかなと、感じています。ー逆にB4Aやクリニックへ課題を感じていることがあれば教えてください。無断キャンセルされる患者様の管理です。無断キャンセルされる患者様は、あの手この手を使って、また予約をしようとしてこられるので、それをどうにか阻止したいのですが、お電話で名前を聞いただけではその患者様が無断キャンセルされた履歴があるかどうか、すぐにわからないんですよ。リスト等の機能で、無断キャンセルされた方かどうか一発でわかるといいなと思います。ー完全に防ぐことは難しいのかもしれませんが、既に機能開発項目としてパイプラインに入っていますので将来的に実現できるよう進めさせていただきます。現時点では無断キャンセル対策としてB4Aの事前決済機能を、院長のカウンセリング枠でご検討いただいているのですよね。はい、そうです。遠方から来てくださる方の為に二部位同時のカウンセリングをメニュー化しようと思っているのですが、そうなるとその分無断キャンセルされた際に院長の予約枠が長時間空いてしまうので、それを防ぐ為に事前決算を利用させていただく予定です。ーありがとうございます。他院のオンライン事前決済の導入で、キャンセル率が15%から0%になった事例があります。また、決済手数料も関係各所と交渉の上、オンラインではかなり低い水準でご提供ができるようになりましたので、ぜひご活用ください!(※本インタビュー後、同院でオンライン事前決済のご利用が決定されました。)業務のデジタル化で、更なる研鑽の時間を創出ー最後に何かアピールされたいことがあればお願いします。当院は院長が自身の技術習得に貪欲で、常に技術がアップデートされているので、過去に来院された患者様にもぜひまたご来院いただきたいです!次はまた違う満足をしていただけると思います。ー素晴らしいですね。今まで来てくださった患者さんに対して、過去の購買履歴や施術内容に応じてメッセージを送り、再来を促すことができる機能があるのでぜひご活用いただければと思います!B4Aによる業務のデジタル化で、院長先生やスタッフの皆様の更なる技術向上や患者様にフォーカスする時間の捻出にもつなげていただけるかと思います。B4Aも更なる機能アップデートに努めて参ります。本日はありがとうございました!